暮らしの安全を守るエレベーター施工を通じて名古屋の街づくりに貢献する技術者を募集中

Concept

中部国際空港や名古屋城、名鉄バスターミナルやJRセントラルタワーズなど、地図にも掲載されているような有名な施設をはじめ、大型ショッピングセンターから個人宅にいたるまで、様々な施設のエレベーターの新設・修理・改修・リニューアル・保守・点検・メンテナンスを行っています。昇降機業界の国内最大手、三菱電機株式会社の一次協力会社として、安定した仕事量を確保しつつ、長期的な視点で優秀な技術者の育成を行っています。

時代とともに建物は高層化し、バリアフリー化も進んだこともあってエスカレーターなども含む昇降機の需要は拡大しています。さらに技術革新も進み高度化するシステムに対応できる技術者が必要とされています。研修制度や資格取得の支援も充実させ、未経験から一人前の技術者に育て上げる体制を整えております。共に快適な暮らしを実現する仲間になりたい方のご応募をお待ちしております。

充実した研修制度で基礎から学べるので0から技術者を目指す未経験の方も歓迎

Gallery

入社時には安全衛生教育や各種技能の特別教育を実施します。さらに、三菱電機株式会社主催の現場登用前研修も受けていただきます。エレベーターの施工は1階のわずかなズレが、最上階では大きなズレとなってしまうなど、安全性や安定性を確保するために高い精度の技術と慎重な作業が要求されます。日々の業務での修練のほかにも、業務に必要な資格の取得費用の支援も行っています。スキルアップを目指す名古屋周辺の転職希望者の方はぜひご応募ください。

AdobeStock_199733928
Oct.2022
29
Saturday
作業現場
greeting_image01
Oct.2022
29
Saturday
会社
AdobeStock_115139356
Oct.2022
29
Saturday
新人研修

お気軽にご連絡ください。

営業時間 8:30~17:30

安心してご応募いただくため仕事の内容や勤務エリアなどのご質問にお答え

Q&A

Q 未経験なのですが、大丈夫でしょうか?
A

入社後には研修があります。現場では先輩スタッフがしっかりとサポートするので、ご安心ください。

Q 勤務エリアはどのあたりですか?
A

名古屋市、富山市、高岡市になります。

Q 社宅はありますか?
A

はい、社員寮があります。(本社採用のみ)

Q どんな仕事をしますか?
A

エレベーター、エスカレーターの新設、修理・改修・リニューアル、保守・点検・メンテナンスを行います。

愛知県の本社に加え富山市や高岡市に拠点を設け中部エリアで昇降機施工の事業を展開中

Company

明菱サービス株式会社

住所

〒453-0847

愛知県名古屋市中村区岩上町97-1

Google MAPで確認する
電話番号

052-411-2221

052-411-2221

FAX番号 052-411-0222
営業時間

8:30~17:30

定休日

隔週土曜日、日曜日

代表者名

佐藤 信康

設立/創業年月日

1975/11/1

支店

北陸支店

富山県富山市上冨居


高岡事業所

富山県高岡市清水町

三菱電機株式会社の一次協力会社として、昇降機の新設・点検・修理・改修・メンテナンスのサービスをご提供しております。愛知県および富山県が主な勤務地ですが、社員寮も完備しているため遠方の方でも安心して勤務いただけます。

地図にも掲載されているような有名施設を仕事場に利用者の皆様の快適な生活を守る

建物の高層化やバリアフリー化に伴いエレベーターは快適に施設をご利用いただくためには欠かせない設備となりました。安全性が何より大切な設備なだけに、性能のみならず設置や保守にも高い技術が求められます。昇降機業界のリーディングカンパニーではある三菱電機株式会社の、東海エリアに3つしかない一次協力会社として、名古屋市、刈谷市、富山市、高岡市などで、設置や点検、修理や改修などの業務を担当しています。

昇降機の新設工事では、職長とサブの2人体制で通常なら2週間から3週間、大型案件では半年から1年程度かけて行います。地図にも残るような街のシンボル的な建築物の案件も手掛けられ、大きな誇りとなります。利用者の皆様の快適な空間づくりをサポートできることが幸せであり最大の使命です。仕事のやりがいを共有できる熱い思いを持った方のご応募をお待ちしております。

社会発展とともに需要が増大し続ける昇降機の施工を通じて快適な街づくりに貢献する仕事

About us

  • 努力した結果が地図に掲載されることで得られる大きな満足感

    創業以来、地元愛知県で半世紀以上にわたり、街の発展と歩みを共にしてきました。中部国際空港や名鉄バスターミナル、名鉄百貨店や三越、JRセントラルタワーズや、JRゲートタワーなど、数えきれないほどの有名施設の施工を手掛け、人々が快適かつ安全に暮らせる環境づくりに寄与してまいりました。それらの仕事を成し遂げられたのは、社員のみなさんが常に技術を磨き続け、一つひとつの仕事に熱意を注ぎ続けてきた結果です。昇降機の施工を通じて街の発展に貢献する仕事の仲間に、ぜひ加わってください。

    学歴や経歴などは一切不問で、仕事に対する前向きな熱意と積極性があれば、未経験者でも大歓迎です。入社後は現場に出る前に、徹底した安全衛生教育の研修を受けていただきます。技術的な特別教育に加え、三菱電機株式会社での新人研修にも参加いただき、仕事の基礎を一から学べます。必要な資格取得のための費用支援も行っており、スキルアップには最適な職場環境です。手に職をつけたい名古屋市や刈谷市周辺の転職者の皆様はぜひご応募ください。

    la00013551案件個別 (1)
  • 学歴や経歴は関係なく熱意と積極性を重視する未経験者も歓迎の職場

    高層ビルから個人の住宅まで、様々な規模の施設でエレベーターの新設やメンテナンスなどを行っています。リニア中央新幹線の開業も控え、発展を続ける名古屋商圏においては、街の再開発や大型ショッピングセンターの開業など、昇降機の需要は増大し続けています。エレベーターやエスカレーターの分野では業界最大手の三菱電機株式会社の一次協力会社として、大型施設から個人宅に至るまで、安定した仕事量を確保し、長期にわたり特別賞与も支給し続けられるほどに、盤石な経営を続けています。

    採用にあたり応募者の皆様に望んでいるのは、経歴や学歴ではなく仕事に対する前向きな姿勢です。未経験であっても充実した研修制度で仕事を基礎から学べます。社員旅行や懇親会、社員寮や保養所など福利厚生も整っており、新たな仕事に挑戦していただくための体制は万全に整えています。業務に必要な資格取得の支援も積極的に行っていますので、名古屋市や刈谷市で、成長できる環境を求める転職希望者の方は、ぜひご応募ください。

    la00013551案件個別 (2)
AdobeStock_97687676

オフィスビルやマンション、ホテルなど高層の建物を利用する際は欠かせない昇降機は、安全に動作するのが当たり前です。その当たり前を実現するために、保守点検やメンテナンス、故障した際の修理や改修に、技術者たちは奔走しています。信頼性が第一のため、常に技術を磨き続けることを怠らず、技術革新により進化する新機能に対応し続けています。利用者の安全と安心のため、努力を続ける仲間を募集中です。

昇降機の技術者は多くないため、ほとんどが未経験からこの世界に入ります。研修制度や資格取得支援制度も整っているため、仕事の基礎を一から学べます。社員寮や退職金制度など福利厚生も充実しており、本人が望まない転勤もありません。安心して働ける職場をお探しの転職者の皆様は、ぜひご応募ください。